ガラケーから格安スマホに変えました
今まで使っていた携帯電話を、初のスマホに機種変しようとショップに行ったのですが、どれも案外機種代が高く、さらに通信費もかなり高くなってしまう為に躊躇しました。
私は基本通話とメール、家で軽くネットくらいなのでスマホに変える事によって利用料金が高くなるのがとてももったいなく感じたのです。
ですが、今さらガラケーと呼ばれる普通の携帯電話に機種変するのもなとしばらく悩んでいました。そんな時に格安スマホを知りました。
格安スマホなら今のSIMカードをそのまま使えるという事です。
契約はそのままにして、ネットは家でしか使わないのでWi-Fiでとする事で利用料金は今までと変わりません。
これは良い案だと、いろいろ調べてみたところ、格安スマホでデータ通信を使わない設定があることも知りました。
うっかり屋外でネットを観てしまい、通信費が高額になってしまう事を防げるようです。
しかも格安スマホなら1万円前後から販売されていますので、高スペックにこだわらなければ分割でなくても購入できますので、月々の利用料金は今までより安くなります。
私にはぴったりでした。
実際購入するまでは不安もたくさんありましたが、ほとんどの問題はインターネットで解決する事が出来ました。
最初の月はびくびくしながら使っていましたが、その月の利用料金を見て安心しました。
屋外で頻繁にインターネットをしたりゲームをしたりする人には向かないかもしれません。
ですが、私のように屋外では通話とSMSくらいしか使わない人には格安スマホは本当にお勧めだと思いました。
docomo以外にauでも使える格安SIMが出てきているので、auユーザーにもおすすめです。まずはUQモバイルやmineoを比較してみると良いですよ。
- (2015/09/17)子どもにお試しで楽天モバイルのsim活用を更新しました
- (2015/09/17)格安SIMで、月々の通信料金を節約を更新しました
- (2015/09/17)格安SIMはとっても便利ですを更新しました
- (2015/09/17)OCNモバイルONEを使っていますを更新しました